The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Year Edition 日本語化 Steam版|メモ吉

The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Year Edition 日本語化 Steam版

「不正競争防止法」の影響で 開発者(会社)などから許諾を得ていない日本語Modは公開を自粛されるかもしれません。
気になるゲームに日本語化Modがあったら 先に確保する癖をつけておいた方がいいでしょう。
 なお、「Yahoo!ジオシティーズ」が2019年3月31日でサービス終了です。Modや情報などが入手困難になる可能性があります。このゲームだと私家版日本語化MODさんのサイトが該当します。





2018 2/7 追記 honyakujo入手詳細

グラフィックを大幅に改善してくれるMorrowind Overhaul - Sounds And Graphicsなどの導入は 日本語化する前に済ませておいてください。日本語化してる場合は アンインストールが必要になります。

■何があっても自己責任でお願いします!! 

■既に日本語化とかを試みて失敗してる場合、ゲームによってはインストールし直さないと駄目なケースがあります。その際は必ず手動で削除してから行ってください。そうしないと 何度やり直しても上手くいかない?、なんてことになり兼ねませんので。

■セキュリティソフト等の誤検知でプレイに支障がある場合は 検査対象からファイル・フォルダを外す設定をします。

■ネットから落としたものは解凍する前に必ず、ウィルス検査をするくせをつけましよう。アップした人にその気がなくても、別の悪意ある者がウィルスを仕込むかもしれません。もし、アンチウィルスソフトを持ってないなら 下記のようなな無料でファイルやWEBサイトを検査できるサービスがあるので利用してみてください。

説明中に一々検査を促したりしませんので 各自の判断でお願いします。

■バックアップは肝心な時にそれを活かせなければ意味がありません。これから行おうとしてることをよく理解し、どうすれば元の状態に戻せるのか考えれば どれをバックアップすればいいのか、わかるはずです。ご自身の技量と 必要に応じて事前にとっておいてください。

■ゲームのダウンロードが済んだら整合性を確認をします。これは日本語化する、しないにかかわらず、必ず行ったほうがいいです。

やり方は
 steamのライブラリ(ゲーム一覧)からゲーム名、Morrowindを右クリックし 一番下のプロパティを選択します。開いた窓でローカルファイルタブに移り、一番下の”ゲームファイルの整合性を確認・・”を行ってください。

イメージ 1


ゲームがインストールされてる Morrowindフォルダのショートカットをディスクトップ上に作っておきます

ローカルファイル タブのまま ローカルファイル閲覧・・”をクリックすると、、
イメージ 2


Morrowindフォルダが開きますので
窓上部のアドレスバーの common の部分をクリックします。
イメージ 1



commonフォルダが開いたら Morrowindフォルダを右クリックし、送る、デスクトップを選択してデスクトップ上にMorrowindフォルダのショートカットを作ります。
イメージ 2



必ず、日本語化する前に ゲームを起動して問題なく遊べるか確認してください。
この時、ゲームメニューのOptionsで SubtaitlesをOnにしておいてください。

■次に日本語化する為の準備をします。
下記の日本語化に必要な圧縮ファイル、14点を各サイトさんから 日本語化に携わった有志の方々に感謝して落とさせてもらいます。

  Tes3JpFontGothic.zip
  JaEx_Patch161820_005.zip
  Nihongo_translation_v1.1.zip
  MorrowindJournal-JupgMod_V1.2.zip
  BloodmoonJournal-JMod_V1.0.zip
  TribunalJournal-JMod_V1.0.zip
私家版日本語化MOD    入手詳細
  Ja_Morrowind.7z
  Japanized_kanji_GOTY.7z
  a_et_cetera.7z
  nocorimono_all_160529.zip
  Morrowind_JPTrans_by_achi_0.094.zip
  JP_Books_Oblivion_JPWiki-1.1.0.zip
  JP_Books_ShindaIsei-1.1.0.zip
  Morrowind Code Patch 2.4.7z


まず、最初にTes3JpFontGothic.zipを解凍してデスクトップ上で開き、Tes3JpFontGothicフォルダを開いて さらに表示サンプルフォルダを開いて book2.pngとmenu2.pngをWindows フォト ビューアーなどで見て フォントを 従来、M太字、R細字の3つの内、どれにするのか?決めてください。

M太字に決めたならM太字フォルダを、
R細字決めたならR細字フォルダを、名前変更で Fontsフォルダに変えます。
従来に決めたなら、JaEx_Patch161820_005.zip解凍してデスクトップ上で開き、JaEx_Magic_Cards_Regular.fntJaEx_Magic_Cards_Regular_0_Lod_A.texの2つ以外はフォルダの外に出してください。そして、JaEx_Patch161820_005フォルダを、名前変更で Fontsフォルダに変えます。

要は どのフォントを選んでも
 Fontsフォルダの中に
     JaEx_Magic_Cards_Regular_0_Lod_A.tex  と
     JaEx_Magic_Cards_Regular.fnt     の2つが入ってる形にします。
そのFontsフォルダを Nihongo_translation_v1.1.zip解凍して出てきたData Filesフォルダの中に入れます。

例)R細字の場合。
R細字フォルダを右クリックし、名前の変更でFontsフォルダにします。
イメージ 3

そのFontsフォルダを右クリックで 切り取り
イメージ 4



Nihongo_translation_v1.1.zip解凍してデスクトップ上で開き、でてきたData Filesフォルダを右クリックして 貼り付けます。
イメージ 5


以後、以下の赤字で書かれた計18個のファイルを ダウンロードした圧縮ファイル(青字)から解凍して取り出し、このData Filesフォルダに貼り付けてくだい。

BloodmoonJournal-JMod_V1.0.zip
   BloodmoonJournal-J_V1.0.esp
Japanized_kanji_GOTY.7z
   Japanized_kanji_GOTY.esm
Ja_et_cetera.7z 
   Ja_Books.esp                    (Ja_Booksフォルダ内)
   Ja_GameSetting_GOTY.esp (Ja_GameSetting_GOTYフォルダ内)
   Ja_Introduce.esp               (Ja_Introduceフォルダ内)
Ja_Morrowind.7z
   Ja_Morrowind.esm
JP_Books_Oblivion_JPWiki-1.1.0.zip
   JP_Books_Oblivion_JPWiki.esp
JP_Books_ShindaIsei-1.1.0.zip
   JP_Books_ShindaIsei.esp
MorrowindJournal-JupgMod_V1.2.zip
   MorrowindJournal-JupgBM_V1.2.esp
Morrowind_JPTrans_by_achi_0.092.zip
   Morrowind_TimestampChanger.exe  (タイムスタンプ変更ツール)
   JPMOD_Bloodmoon.esm              (MOD本体フォルダ内)
   JPMOD_Tribunal.esm                 (MOD本体フォルダ内)
   JPMOD_Vanilla.esm                       (MOD本体フォルダ内)
   JPScripts_Bloodmoon.esm             (MOD本体フォルダ内)
   JPScripts_Tribunal.esm                  (MOD本体フォルダ内)
   JPScripts_Vanilla.esm                    (MOD本体フォルダ内)
nocorimono_all_160529.zip
   nocorimono_all_daedric_scrolls.esp(Daedra文字使用版フォルダ内)
TribunalJournal-JMod_V1.0.zip
   TribunalJournal-J_V1.0.esp

やり方は色々あると思いますが、あくまで例として、7-zipを使ってやってみます。

nocorimono_all_160529
Ja_et_cetera
Japanized_kanji_GOTY
Ja_Morrowind
BloodmoonJournal-JMod_V1.0
TribunalJournal-JMod_V1.0
MorrowindJournal-JupgMod_V1.2

まず、ダウンロードフォルダーから 上記の7点をCtrlキーを押しながら選択した後、右クリックで 7-zipを選択し、展開,,,を選択し、
イメージ 6


展開先にデスクトップを選択後に新しいフォルダを作成します。
イメージ 7

aaaフォルダを作って その中に7個すべて 解凍させます。
イメージ 35


aaaフォルダを開いたら、窓右上の検索で フォルダ名である aaaで検索をかけます。
イメージ 8

検索結果が出たら 種類を押してファイルの種類別にします。
イメージ 9

Ja_Morrowind.esm
Japanized_kanji_GOTY.esm
BloodmoonJournal-J_V1.0.esp
Ja_Books.esp 
Ja_GameSetting_GOTY.esp
Ja_Introduce.esp
MorrowindJournal-JupgBM_V1.2.esp
nocorimono_all_daedric_scrolls.esp
TribunalJournal-J_V1.0.esp

Ctrlキーを押しながら 上記の9点を選択して、右クリックで 切り取ります。
イメージ 10


そして Data Filesフォルダを右クリックして貼り付けてください。
イメージ 5



JP_Books_ShindaIsei-1.1.0.zip
JP_Books_Oblivion_JPWiki-1.1.0.zip
Morrowind_JPTrans_by_achi_0.092.zip

上記の3つをダウンロードフォルダから Ctrlキーを押しながら選択して、7-zipを使い bbbフォルダを作って先程と同じように解凍します。

bbbフォルダを開いたら 窓右上の検索で MOD本体 で検索をかけます。
イメージ 11


JPMOD_Bloodmoon.esm
JPMOD_Tribunal.esm
JPMOD_Vanilla.esm
JPScripts_Bloodmoon.esm
JPScripts_Tribunal.esm
JPScripts_Vanilla.esm

上記の6点を選択し右クリックで切り取り、
イメージ 12


そして Data Filesフォルダを右クリックして貼り付けてください。
イメージ 5



JP_Books_ShindaIsei.esp
JP_Books_Oblivion_JPWiki.esp
Morrowind_TimestampChanger.exe

あと残りは上記の3点なので 直接、名前で検索にかけてしまっていいでしょう。
bbbフォルダの窓右上の検索で JP_Books_ShindaIsei.esp で検索をかけます。(コピペ推奨)
イメージ 13

検索にちょっと時間がかかるかもしれません。右クリックで 切り取って、、、

Data Filesフォルダを右クリックして貼り付けてください。
イメージ 5


残り2つも同様に行います。


間違えそうな方は 全部 解凍して一つのフォルダに入れて 一個一個、名前で検索すれば確実です。本当は これが一番楽なんですよね、、、、、説明がw



デスクトップ上に作ったおいたMorrowindフォルダのショートカットをダブルクリックなどしてMorrowindフォルダを開いて、Morrowind.iniを右クリックして コピー します。 
イメージ 14

そして Morrowind Code Patch 2.4.7z解凍7-Zip推奨)してデスクトップ上で展開し、そのMorrowind Code Patch 2.4フォルダを右クリックして 貼り付けます。
イメージ 15


貼り付けたら そのMorrowind Code Patch 2.4フォルダを開いて、
イメージ 36

Morrowind.iniをメモ帳で開き、翻訳データの書き換えと日本語フォントの登録をします。書き換えには Ja_et_ceteracharmakingフォルダの中にあるcharmaking.txtが必要です。
aaaフォルダを開いて、charmaking.txt で検索などで見つけて、メモ帳で開いてください。
charmaking.txt に書かれてるとおりに [Question 1]~[Question 10]をコピーし、
Morrowind.ini[Question 1]~[Question 10]の部分に覆いかぶせて書き換えます。

最初のところ
イメージ 16

最後のところ
イメージ 17


次に メモ帳(Morrowind.ini)の左上の編集にて Fonts 検索し、
イメージ 18

下記を見つけます、

[Fonts]  
Font 0=magic_cards_regular
Font 1=century_gothic_font_regular
Font 2=daedric_font
イメージ 19


Font 0=JaEx_Magic_Cards_Regular
Font 1=JaEx_Magic_Cards_Regular
Font 2=daedric_font

に書き換えて 窓左上のファイルで上書き保存します。
※=の前後や行末に余計なスペースがあるとMorrowindの起動に失敗します。
イメージ 20
追記:注意 従来フォントに同梱されてるreadme.txtによると
[Fonts]
Font 0=JaEx_Magic_Cards_Regular
Font 1=JaEx_Magic_Cards_Regular
Font 2=JaEx_Magic_Cards_Regular
に書き換えるになってます。
  ただ、
 
・FAQの
 
Q1.FPSががが!!!
  詳しくはreadme.txtを読んでください。

なお、M太字・R細字のreadme.txtでは
     Font 0=JaEx_Magic_Cards_Regular
のみの書き換えになってます。

問題が発生したら 変えて試してみる...って感じでいいんじゃないでしょうか。


Data Filesフォルダを右クリックで切り取り、
イメージ 21


Morrowind Code Patch 2.4フォルダを右クリックして貼り付けて、さらに 名前の変更 でMorrowind Code Patch 2.4から Morrowind日本語化Modフォルダとかにしておきます。(これは圧縮してどこかに保存しておくことをお勧めします。)
イメージ 22


以上で完了です、、、準備が。

■準備が整ったので日本語化作業にはいります。
Morrowind日本語化Modフォルダを開いて、左上部の整理(ホーム)をクリックして すべてを選択した後に 右クリックして コピー します。
イメージ 23


クトップ上に作ったおいたMorrowindフォルダのショートカットを右クリックして貼り付けてください。上書き
イメージ 24


そのショートカットをダブルクリックなどしてMorrowindフォルダを開いて、Morrowind Code Patch.exeをダブルクリックして実行させます。
イメージ 25


最初にInternationalを選択し。Japanese localizationにチェックを付けて、画面下のApply chosen patchesを押せばパッチの適用完了です。右上の×印を押して終了させます。
イメージ 26


ここで ゲームを起動させて このパッチとフォントが適用してるか、確認します。(まだ 日本語化MODを有効化させてないので日本語表示にはなりません)ロード画面やダイヤログのメッセージなどが正常に英語で表示されてるのを確認したら ゲームを終了させます。
イメージ 27

イメージ 28


ショートカットをダブルクリックなどしてMorrowindフォルダを開いて、さらにData Filesフォルダを開いて、Morrowind_TimestampChanger.exeをダブルクリックして実行させます。これによってModのデータの読み込みの優先順位が調整されます。あっというまに終わるので、Enter キーを押して終了させます。
イメージ 29


最後に インストールしたModを有効化します。ゲームを起動し、ランチャーのData Filesをクリックしてください。
イメージ 30



Nihongo_TR_test.esp(デバッグ用ため不要)のチェックを外して無効化し、それ以外のすべてのプラグインにチェックを入れて有効化してください。
イメージ 31


チェックを入れ終えたらOKをクリックして画面を閉じ、Playを押して日本語になってれば完了です。お疲れ様でした。

イメージ 32



イメージ 33


イメージ 34


タグキーワード
2017-06-24 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright © メモ吉 All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます